どうも。PP3DPスタッフ「O(オー)」です。
お久しぶりです。
サボっていたわけではございません。中身の濃いブログにするため「戦略的サボり」を・・(以下略
はい・・、3D神からの狼煙が見えました。(疲れ気味
「とりあえず事務所に戻れ」・・・はい。
—————————————————————-
事務所に戻って参りました。
はぁ、誰だよ打ち合わせスペースに自動パン焼き機置いたの!(怒
ひ○こか?

50-1

・・・ん?あれ?

50-2

「UP mini2」???
え?・・・くぁwせdrftgyふじこlp;dNのj;おlbぃr!!!!!(気絶
・・・そう、急遽呼び寄せられた理由は・・・「UP mini2」だったのです!

まずは外観をチェック!
ボディは非常にシンプル!

50-2.5

50-3

先代のカラーが「ブラック」だった事もあり、非常にゴツいイメージがありましたが「UP mini2」は非常に「スタイリッシュ」な外観です。
中を開けてみましょう。

50-4

プリントエリアは小さいですが、奥に「ノズル高さ自動測定」の金属板が見えます。
今回キャリブレーションはどうなるのでしょうか?

50-5

50-6

そして、今回「フィラメント」は独立したユニットになっているようです。
これは「シャフトにフィラメントが絡まる」等のエラーを防止するためでしょうか?
さらに本体上部のシルバー部分は引き出すと・・

50-7

「持ち手」になっていました!
これは先代をご購入された方はご存知かもしれませんが、非常に「持ちづらかった」点が改善されています。これは地味に嬉しい機能(笑

そして正面。

50-8

下の画面?は・・・、スイッチオン!

50-9

なんと「タッチパネル」!!!Σ(゚Д゚)スゲェ!!
オサレポイントだけではなく、画面を押すスマホ感覚で「誰にでも操作」ができる点は相当ポイント高いのではないでしょうか?

お、「Initialize」とある部分を・・ポチッとな!

50-10

50-11

50-12

50-13

いよいよ起動しました!
ん?「Confing」・・つまり「設定」ですな。
どれどれ・・ポチッとな!

50-14

なんと「Wifi」機能を発見!
え?え?

Wifiで操作できちゃうんですかー?・・・くぁwせdrftgyふじこlp;dNのj;おlbぃr!!!!!(2回目

次回へつづく。

PP3DP 3Dプリンター サポートスタッフブログ一覧